安全運転間違ったドライビングポジションを排除すれば自然と運転しやすくなる あなたは適切なドライビングポジションを取れていますか? こう聞かれて即座に「問題ない」と答えられる人はどれだけいるでしょうか。 正直に言えば、管理人はあまり自信がありません。 なぜなら、正しいドライビングポジションについて... 2019.10.19安全運転
ブレーキングかかとを床につけるか浮かせるか。ブレーキの正しい踏み方はどっち? あなたは普段ブレーキペダルを踏むとき、かかとを床につけていますか?それとも浮かせていますか? ちなみに管理人はかかとをつけて運転しています。 つけるといっても、常にかかとが床から離れないように意識しているわけではなく、かかとが床... 2019.08.30ブレーキング
AT車オートマ車で信号待ちや駐車をするときの正しいシフト位置まとめ! 日本の道路は信号が多く、ストップ&ゴーが多いですよね。 中には2~3分に及ぶ長い信号があったり、踏切待ちのように長時間停車するシーンも少なくありません。 そんな長時間の停車の際、シフトノブの位置がDレンジのままで良いのか疑問に感... 2019.04.17AT車
タイヤネットでタイヤを安く買う!取付予約も可能な通販サービスが超便利! タイヤは消耗品。 いつまでも交換せずに使い続けることはできません。 でも、タイヤって高いですよね・・・。 特に最近は純正でもホイールサイズが大きい車が多く、比例してタイヤにかかる費用も増加傾向にあります。 そ... 2020.02.23タイヤ
タイヤオートウェイの使い方解説!激安輸入タイヤのネット購入から取付まで 「とにかくタイヤ代を節約したい!」 そう思うなら、AUTOWAY(オートウェイ)は要チェックです。 最近は取り付けまでフォローしてくれるネット通販型のタイヤ交換サービスが増えてきましたが、そんな中でもAUTOWAYは特に輸入タイ... 2020.02.23タイヤ
タイヤタイヤフッドの使い方!国産タイヤの格安ネット購入から取り付けまで ネットでタイヤを安く買えて、しかも取付店まで斡旋してくれる便利なサービス、「TIREHOOD(タイヤフッド)」。 特にライバルのAUTOWAY(オートウェイ)などと比べて国産メーカーや大手ブランドに強い点がTIREHOOD最大の特徴と... 2019.12.09タイヤ
チューニングホイールサイズはどう影響する?インチアップのメリットデメリット! ホイールのインチアップといえば愛車のドレスアップの基本。 しかし、インチアップのためには高額な大径ホイールを購入する必要があるわけで、後で失敗したらと思うとなかなか思い切れないものですよね。 実際、ホイールのインチアップにはデメ... 2019.03.19チューニング
中古車ドリフトを始めよう!初心者向けドリ車の選び方とおすすめ車種6選! 車がインを向きながら勢い良くコーナーを抜ける「ドリフト走行」。 その派手さから多くの車好きが魅了されてきましたが、昨今では“ドリフトに適した車種”の減少が顕著です。 しかも2015年ごろから中古車価格も高騰が続いており、ドリ車を... 2022.11.10中古車
車の構造LSDの選び方│タイプ別メリット・デメリット│1WAY,2WAY,1.5WAY 自動車の旋回性を向上させるための機構が「デファレンシャルギア」。 そしてその働きを制限することで悪路走破性やスピーディーなコーナリングを可能とするのが「LSD」です。 LSDには大きく分けて3つのタイプがあります。 違いは... 2018.12.25車の構造
車の構造デフは旋回性を向上させるための装置?じゃあLSDの目的と効果は? 車がコーナーを旋回するとき、内側のタイヤより外側のタイヤの方が長い距離を動くことになります。 例えば車イスを想像してみてください。 左右のタイヤを同じだけ回したら、いつまで経っても曲がることができませんよね。 スムーズに曲... 2018.12.17車の構造