クルマ(4輪)

カー用品

タイプ別おすすめスマホホルダーと各固定方法のメリット・デメリット

車を買うときに「カーナビって本当に要るの?スマホのナビアプリで十分じゃないの?」なんて思ったことはありませんか?管理人は車に乗るときもバイクに乗るときも、ナビが必要なときは常にスマホのナビアプリを利用しています。スマホのナビアプリは一般的な...
快適装備

AUX接続のBluetoothレシーバが便利!スマホの音楽を車内で聴く方法

今や愛車でスマホに入った音楽を聴くのは当たり前の時代となりました。ですがその方法はいろいろあって、どんな方法が良いのかわかりにくいですよね。結論から言えば、車と直接Bluetooth接続できるのであればそれが一番お手軽でおすすめです。次にお...
カー用品

チャイルドシートの法的義務・対象年齢・選び方やおすすめなど♪

今回は車を運転するお父さんお母さんを対象とした内容です。親になってもクルマ遊びを辞められない、そんな人はしっかりと家族のケアを考えてパートナーの理解を獲得していきましょう(笑さて、今回は子供を車に乗せるときに忘れてはいけない“チャイルドシー...
快適装備

音質が進化!?最新のおすすめFMトランスミッター一覧!2020年版

Bluetooth接続、USB接続、AUX接続・・・。スマホに入っている音楽やナビアプリの音声を車内スピーカーから流す方法はいろいろあります。そんな中でも最もリーズナブルな方法と言えば、FMトランスミッターを介した接続でしょう。実は、そんな...
ライバル比較

人気の「国産コンパクトSUV」現行6車種を比較!【2019年版】

最近はミニバン人気は下火になりつつあり、その代わりにSUVと呼ばれるジャンルの車が人気を集めています。でも一口にSUVといっても実に多くの車種がラインナップされており、しかもその見た目はどれも個性的。実際、どれがどのように優れているのかはイ...
安全運転

あおられたらどうすれば良い?あおり運転対策を考えてみた!

一般道、高速道を問わず多々見かける「あおり運転」。自身がこれらの被害者となったとき、どのように対応するのが正しいのでしょうか。関連記事【ドライブレコーダーの選び方!7のポイントとおすすめ機種3選!2019】【自動車より必要!?バイク用ドライ...
ドリフト

ドリフトのやり方!いろいろな「キッカケ作り」の方法とその手順!

MTのFR車に乗ったなら、一度は体験しておきたいのが「ドリフト走行」です。管理人はスライドをねじ伏せてコーナーを立ち上がることに快感を覚えるタイプなので、実はそこまでドリフトに夢中になったわけではありません。しかし、グリップ走行においてもド...
ドライビングテクニック

こんな運転は下手だと思われる!?あなたは大丈夫ですか?

街中を走っていて、つい「オイオイ」と声に出したくなるような危険な運転をしている車を見かけることってありませんか?初心者、ペーパードライバーならまだわかるのですが、全然そうは見えないおじさんおばさんが、さも当然のような顔をして下手な運転をして...
中古車

中古車探しの裏ワザ!?ガリバークルマコネクトのメリットデメリット

中古車探しの新しいかたち「ガリバー クルマコネクト」。今回は管理人が実際に利用して感じたおすすめポイントをまとめてみました。中古車探しに苦戦している人は必見!
AT車

AT車でスポーツ走行はできる?ATの変速テクニック 他

昨今新車で販売される車はAT(オートマチックトランスミッション)車ばかりですよね。日常の運転ではMT(マニュアルトランスミッション)車よりAT車の方が圧倒的に"楽”なわけですから、こればかりは時代の流れと考えるしかありません。でもこれだけA...