クルマ(4輪)

コーナリング

複合コーナー攻略のために意識したいたった2つのポイント!

複数のコーナーが連続してある場合、アウトインアウトを意識するだけでは速く走ることはできません。 では複合コーナーの場合はどんなライン取りをすればいいのでしょうか。 今回は複合コーナーにおけるアウトインアウトの問題点と、複合コーナー攻略の基本...
エアロダイナミクス

車の周りの空気を整流させて燃費性能と走行性能を向上させよう!

昔の車と見比べると、最新の車はそのボディ形状の複雑さが際立ちますよね。 特にCAD(設計支援ツール)が一般化する前と後では大きく形状が異なります。 流線的なボディは設計が難しかったんですね。 さて、流線的なボディが設計できるようになると、車...
エアロダイナミクス

ダウンフォースとは?その原理、恩恵、注意点をまとめてみた!

ダウンフォースという言葉を聞いたことはありますか? スポーツ走行に興味があったりレース観戦が好きな人なら頻繁に耳にする単語ではないでしょうか。 このダウンフォース、効果を得ることができれば驚くほどコーナリング速度を上げることができます。 現...
エアロダイナミクス

スリップストリームとは?その効果と注意点をまとめてみた!

公道、サーキットに関わらず、車を走らせる上で避けては通れないのが空気抵抗です。 空気抵抗は速度の2乗に比例して大きくなるため、車速がある程度の高速域に達すると、空気抵抗の影響で加速が鈍り、最高速も頭打ちとなります。 逆に言えば、空気抵抗を軽...
シフトチェンジ

半クラの多用は危険?上手なシフトチェンジの鍵は回転数にアリ!

MT車を上手に運転するためには「スムーズなシフトチェンジ(ギアチェンジ)」が不可欠です。 しかし、多くの教習所では“スムーズにシフトチェンジする方法”まではあまり教えてくれませんよね。 いえ、もしかすると教わっているかもしれません。 「半ク...
快適装備

フォグランプの乱用に注意!本来の役目と注意したいポイントとは?

近年管理人は公道を走っていて強く感じることがあります。 それはフォグランプの乱用です。 中にはヘッドライト代わりのようにフォグランプの明かりだけを頼りに走行している車もいます。 一体何の目的でそうしているのかわかりませんが、フォグランプはヘ...
車の挙動

雨の日の運転で注意したいこととは?スポーツ走行への影響は?

雨の日の運転っていろいろと気を使いますよね。 普段と同じ感覚で運転してしまったせいでヒヤっとした経験がある人も少なくないんじゃないかと思います。 今回はそんな雨の日の運転で注意したいことや、更には路面がウェットの状態でスポーツ走行をする際の...
コーナリング

アンダーステアとオーバーステアの違いとは?どちらが良いの?

車のコーナリング特性にはアンダーステアとオーバーステアと呼ばれるものがあります。 これはどちらもコーナリング中に自分の意思に反した向きに車が進もうとする特性です。 今回はそれらの特性の比較をしてみたいと思います。 アンダーステアとオーバース...
コーナリング

オーバーステアを克服して素早くかつ安全にコーナーを抜けよう!

後輪駆動車でスポーツ走行をする場合、コーナーでは繊細なアクセルワークが必要とされます。 なぜなら、考えなしにアクセルを踏み込めば簡単にリアが流れ、"オーバーステア"が生じるからです。 オーバーステアは突き詰めればスリップやスピンの危険性その...
コーナリング

アンダーステアを克服してスポーツ走行初心者を卒業しよう!

特にFF車や4WD車でスポーツ走行をしたければ、アンダーステアを抑える技術は必須と言えます。 アンダーステアを抑えることは、速く走ることにも、安全に走ることにもつながります。 仮に天性のドライビングセンスを持った人であれば、生じたアンダース...